検索エンジン

ワーサルとは?バク転教室やアクションスクールも運営!

ワーサルというアクション系の会社があることを知りました。


怪我をしないようなスタントマン育成は必要ですし、それはどんなところがあるのかが気になったのです。

 

調べていくと、ワーサルという会社にヒット!
詳しく調べてみることにしました。

 

 

この記事ではワーサルとは?や、バク転教室やアクションスクールについて調べていきます。

バク転ができる人も
バク転ができるようになりたい人も


最後までお読みいただくと嬉しいです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
スポンサーリンク

目次

●ワーサルとは?

 

ワーサルとはどんな会社なのでしょうか?


ワーサルの会社概要について調べてみました。

会社名    ワーサル WORSAL CO.,Ltd.
代表取締役  矢部 大(やべまさる)
事業所    本社:東京都渋谷区笹塚2-18-3  福岡支店:福岡市博多区博多駅東2-5-28
設 立    2002年11月
事業内容   一番労働者派遣事業/アウトソーシング事業/映像制作事業/アクション指導/レンタルスタジオ/エンターテイメント事業/

 

なかなか幅広い事業展開ですね。

ただのアクション系の会社ではなさそうです。

 

 

ワーサルとは?についてでした。

 

 

株式会社ワーサル公式サイトより
https://worsal.com/company.html

ワーサルアクションスクール(公式サイトより出典)

●ワーサルのバク転教室(講座)とは?

 

ワーサルのバク転教室(講座)とは、どういった内容になるのでしょうか?
バク転ができるなんて、こんな私でも憧れです。

 

ワーサルのバク転教室(講座)について調べてみました。

 

ワーサルのバク転教室(講座)を受けている方の例
・憧れのバク転をやってみたい!
・人生の最終目標としてバク転マスターを目指します!
・ダンスでバク転やアクロバットを決めたい!
・チアリーディングでロンダート&バク転を完成させたい!

 

開講日時
・毎日3~6コマ開講(1講座2時間)
基本的には10:30~20:00ですが、深夜や早朝、出張も相談に応じます。

 

ワーサルのバク転教室(講座)特徴
・完全個人指導
徹底したサポートとアドバイス


・現役アクション講師陣
現役アクション俳優やスタントマン


・バク転イメージビデオ視聴
イメージトレーニング


・ビデオカメラ・モニター
撮影した動画をチェック


・万が一のために
障害保険加入可(1000円)


・二回目以降(リピーター割引)や特別パッケージあり

 

バク転教室(講座)料金※当日現金でのお支払い

※2名以上の受講料が異なります。

  平日10時~17時 平日17時~20時 土日祝10時~20時
新  規 15,000円 17,000円 17,000円
リピーター  12,000円    14,000円     14,000円  
ワーサルアクションスクール受講生  10,000円  12,000円 12,000円

 

スペシャルパッケージ

パッケージ 料 金 詳 細

イブニングホリデー

パッケージ   

40,000円

3回(新規は5,000円お得)

平日土日祝不問

ハッピーホリデータイム

パッケージ   

35,000円

回(新規は4,000円お得)

平日10:00~17:00まで

バク転というのは、男女問わず目標があったり憧れというのがよくわかりますね。


確かにバク転できると、かっこいいですからね。


もし、私がバク転できて突然みんなの前でやってのけたら?
ビックリされる?
尊敬される?

 

いや、ひかれるかもしれないですね(笑)


それよりスペシャルパッケージ(3回)でも、習得できるかどうかが…。

 


以上が、ワーサルのバク転教室(講座)とは?についてでした。

 

 
株式会社ワーサル公式サイトより
worsal.com/bakuten/index.html

●ワーサルアクションスクールとは?


ワーサルの事業内容にはアクションスクールもあります。

 

ワーサルアクションスクールについて調べてみました。

 

ワーサルアクションスクールのメリット
・プロのアクション俳優・スタントマンから学べる
・初心者~プロを目指す方までの幅広い対応
・オリジナルTシャツプレゼント(今、入会すると)

ワーサルアクションスクールの申し込みの流れ
①体験同意書記入(電話・メールにて)※無料
②準備運動(約15分)
③体操・アクロバット(初心者・上級者別)
④アクション稽古(時代・現代にわかれて稽古)
⑤黙想・片付け(全員そろって)

 

初心者・上級者とわかれて稽古をするため、不安や心配なくアクションスクールに参加できそうです。


また見学や体験は無料となっていますので、まずはここからアクションに触れてみるのもいいですね。


そこで更に極めたくなるかもしれませんよ。

 

アクションスクールの料金については、月謝制で10,000円(保険料・税込)で、入会金10,000円


回数は毎月4回(水曜日18:30~21:00)となっています。

 

気になったのは体験は無料となっていますが、1000円とも書いています。
おそらく1000円は、怪我に備えての保険料かもしれません。

ここは要確認です。

 

 

 

以上が、ワーサルアクションスクールとは?についてでした。

 

 

株式会社ワーサル公式サイトより

worsal.com/action/index.html

 

 

●バク転って

 

バク転ができる人って、どこで習得するんでしょうか?
ジャーニーズ系のタレントさんは、ほぼできますよね?


小学生の頃、砂場で練習していた男子が骨折したことがあります。
しばらくは腕をつるしていました。

 

やはり、それくらい覚悟しないとできない⁉

 

でも今回、バク転やアクションを教えてくれる会社があることがわかりました。

でもワーサルのような、アクションスクールやバク転教室があるのも目標がある人には嬉しいですね。


もしかしたら、バク転ができたらバク宙、そしてアクションスターを目指したりと、次々と目標ができるかもしれません。

 

素敵ですね、バク転からの人生の変化。

 

私もバク転できるようになりたいけど、それに代わる人生のバク転を探します方が賢明かもしれません!

 

怪我の治りが凄まじく遅くなってきてますから…。

関連コンテンツ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする