今回は志村けんさんについて調べてみました。
記事の内容は、志村けんさんのプロフィールや、志村どうぶつ園とNHKドラマの最後の収録日について
そして病状の経緯について調べてみました。
最後までお読みいただくと嬉しいです。
目次
●志村けんプロフィール
志村けんさんのプロフィールです。
本 名 志村 康徳(しむら やすのり)
生年月日 1950年2月20日
没年月日 2020年3月29日午後11時10分頃(70歳)
出身地 東京都東村山市
血液型 A型
身 長 166㎝
グループ名 ザ‣ドリフターズ
事務所 イザワオフィス
活動期間 1972年~2020年
報知スポーツより画像出典(真面目な顔の志村けんさん)
ザドリフターズの新メンバーとして、人気者となった志村けんさん。
その頃を何となく覚えています。
そして、志村けんさんが東村山市の出身というのは有名です。
『8時だヨ!全員集合』の中で、歌ってましたもんね。
おかげで東京の中に東村山市があることを知った子供時代でした。
以上が、志村けんさんのプロフィールでした。
志村けんWikipediaより
https://ja.wikipedia.org/wiki/志村けん
●志村けんの志村どうぶつ園とNHKドラマの最後の収録は?
志村けんさんと言えば、志村どうぶつ園を思い出す人も多いのではないでしょうか?
私も
「あっ、志村どうぶつ園がある!」
って、必ず観てます。
志村けん自身も愛犬家というのは有名で、とても楽しんでお仕事されてたようにお見受けしました。
その志村どうぶつ園の最後の収録はいつだったのでしょうか?
志村けんさんの、志村どうぶつ園の最後の収録を調べてみました。
志村けんさんの志村どうぶつ園の最後の収録は、3月6日だということです。
して、既に収録も始まっていたNHKドラマ『エール』の最後の収録日です。
こちらは3月5日が最後の収録だったそうです。
この最後の収録となった、志村どうぶつ園の放送日は不明ですが必ず観たいと思います。
NHKドラマ『エール』についても、詳細は不明です。
以上が、志村けんの志村どうぶつ園とNHKドラマの最後の収録はいつ?についてでした。
ヤフーニュースより
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-03250145-sph-ent
●志村けん病状経緯は?
志村けんさんの病状の経緯は、どのようなものだったのでしょうか?
志村けんの病状の経緯を調べてみました。
志村けん病状経緯
‣3月17日・・・倦怠感(自宅療養)
その後、発熱とせき
‣3月19日・・・呼吸困難
‣3月20日・・・都内の病院に搬送(重度の肺炎)
‣3月23日・・・新型コロナウイルス陽性が判明(病状悪化)
‣3月25日・・・新宿区の病院に転院(人工心肺による治療)
‣3月29日・・・午後11時10分頃逝去
志村けんさんの病状の経緯を見てみると、症状が出てから2週間足らずと。とても短期間なのがわかります。
病状が安定しているとの報道もあったので、安心していたのですが…
とても残念です。
それと同時に、新型コロナウイルスの脅威に真実味を帯びてきました。
以上が、志村けんの病状の経緯は?についてでした。
報知スポーツより
https://hochi.news/articles/20200329-OHT1T50086.html
●志村けんまとめ
志村けんさんのまとめとなります。
‣志村けんさんは東村山市出身の70歳
‣ドリフターズの新メンバーとして一躍人気となる
‣志村どうぶつ園の最後の収録日は3月6日
‣NHKドラマ『エール』の最後の収録日は3月5日
‣病状の経緯は発症から2週間足らず
以上が、志村けんのまとめでした。
娘が小さい頃、志村けんさんの『バカ殿様』が大好きで、何度も何度もビデオを借りて観てました。
いつも初めて観るように大笑いして観ているんです。
おかげで家事がはかどって助かりました。
娘が帰ったら、志村けんさんの思い出話をしたいと思います。
ご冥福をお祈り申し上げます。