検索エンジン

宮崎知事選挙2022はいつ?東国原氏の公約や他の立候補者を調査!

 

2022年宮崎県知事選挙が行われます。

前回の宮崎県知事選挙が2018年12月23日でしたので、4年ぶりとなります。

今回は2011年1月20日に任期満了で退任した東国原英夫氏が立候補されました。

これはどうなるのか?

宮崎県民は東国原英夫氏をどう見ているのか?

 

 

今回の記事では、宮崎知事選挙2022はいつなのかや、特例郵便投票制度について

そして東国原英夫氏の公約や、他の立候補者やその公約について調査していきます。

 

 


最後までお読みいただくと嬉しいです。

 

 

スポンサーリンク
レクタングル(大)
スポンサーリンク

目次


●宮崎知事選挙2022はいつ?

 

2022年に行われる宮崎知事選挙はいつなのでしょうか?

宮崎知事選挙2022がいつ行われるのを調べてみました。

 

宮崎県知事選2022はいつ?

 

宮崎県知事選挙

日時:2022年12月25日(日)

投票時間:午前7時~午後8時まで

期日前投票:12月9日(金)~12月24日(土)

 

新型コロナウイルスに感染者で投票が難しい方は特例郵便投票制度を利用し、郵便による投票が可能です。

 

※投票所によって閉鎖時間は異なります。

 

宮崎県知事選挙2022が行われるのはいつなのかと思えば、クリスマスですね。

これは覚えやすい!

 

投票率等も興味深いです。

 

 

以上が、宮崎県知事選挙2022はいつ?についてでした。

 

 

 


●特例郵便投票制度とは?

 

新型コロナウイルス患者に対しての特例である、特例郵便投票制度とは一体どんなものなのでしょうか?

特例郵便投票制度について調べてみました。

 

特例郵便投票制度とは?


新型コロナウイルスに感染して外出自粛要請等を受けている方で、それが選挙期間にかかると思われる方に、特例として郵便による不在者投票が特例郵便投票制度と言います。

 

以上が、特例郵便投票とは?についてでした。

 

 


●東国原英夫氏の公約は?

 

気になる東国原英夫氏の公約ですが、どんな公約を発表したのでしょうか?

東国原英夫氏の公約を調べてみました。

 

東国原英夫氏の公約


2022年11月17日、東国原英夫氏は宮崎市の事務所で公約を発表しました。

・経済の強化・底上げによる生活水準の向上

・対策強化による10年後の県人口100万人台維持

東国原英夫氏画像

東国原英夫氏のこれらの目標への思いを

「宮崎の良さを全国、世界に今以上にしてもらいたい、そして稼いで所得を上げる」

と語っています。

ちなみに宮崎県の人口は2022年11月1日現在

推計人口・・・105万838人

(男49万6487人 女55万4351人)

2022年10月1日では

105万1,518人ですので、680人減少しています。

 

10月1日時点でも前月から819人減少していますので、おそらく宮崎県の人口減少を危惧しているのではないでしょうか?

 


確かに重要課題ですね。

 

以上が、東国原英夫氏の公約についてでした。

 

 


●宮崎県知事選立候補者

 

宮崎県知事選挙の他の立候補者にはどんな方がいるのでしょうか?

他の立候補者を調べてみました。

 

宮崎県知事選挙立候補者

・スーパークレイジー君氏

・河野しゅんじ氏(宮崎県現知事)

そして東国原英夫氏の3名の出馬となります。

 

尚、横峯さくらさんの父親である横峯良朗氏は体調不良のため、宮崎県知事選挙の立候補を断念されました。

 

 

 

以上が、宮崎県知事選挙立候補者についてでした。

 

 

●スーパークレイジー君氏のプロフィールと公約

 

スーパークレイジー君氏のプロフィールです。

 

スーパークレイジー君氏プロフィール

名 前   西本 誠(にしもと まこと)

生年月日  1986年8月14日(2022年12月現在36歳)

出身地   宮崎県宮崎市

出身中学  宮崎市立宮崎西中学校卒業

出身大学  日本大学通信教育部文学部政治経済学科在学中

前 職   歌手、飲食業等

 

スーパークレイジー君氏は、2020年に東京都知事選挙に本名で出馬で落選。

2021年には埼玉県戸田市議会選挙に、スーパークレイジー君の名前で立候補。 

結果は26人定数に対し、36人中25番目(912人票)で当選となりました。

このときも居住問題で一悶着あったことは、記憶に新しいと思います。

 

 

以上が、スーパークレイジー君氏のプロフィールについてでした。

 

 

スーパークレイジー君氏の公約は?

スーパークレイジー君氏は、今回の宮崎県知事選挙ではどんな公約を掲げているのでしょうか?
スーパークレイジー君氏の公約について調べてみました。

スーパークレイジー君氏は11月16日、宮崎市で宮崎県知事選挙への出馬表明の記者会見が行われました。

宮崎市には2022年4月から居住しているとし、通称での届出となります。

公約は「18歳以下の医療費、給食の無償化」等としています。

子育てを宮崎県でしたいと思えるような公約ですね。

スーパークレイジー君氏画像

またスーパークレイジー君氏は、

「私が立候補者の中でいちばん若く未熟です。だからこそできることがあると思います」

等と語っています。


若さ=可能性

し宮崎県知事になったらエネルギッシュに活動してくれそうですね。

 

 

以上が、スーパークレイジー君氏の公約についてでした。

 

 

●河野しゅんじ氏のプロフィールと公約

 

宮崎県現知事である河野しゅんじ氏のプロフィールについてです。

 

河野しゅんじ氏プロフィール

名  前  河野 俊嗣(こうの しゅんじ)

生年月日  1964年9月8日(58歳)※2022年12月現在

出身大学  東京大学法学部卒業

出身地   広島県呉市

職  歴  自治省入省(1988年)
      宮城県総務部・埼玉県総合政策部・総務省自治行政局
      宮崎県総務部長(2005年)
      宮崎県副知事(2007年)
      宮崎県知事選挙で初当選(2011年)三期連続当選
      全国知事会地方税財政常任委員委員長(2020年)
      政府税制調査会特別委員(2021年)

趣  味  トライアスロン、オペラ鑑賞、家庭菜園

座右の銘  一期一会

 

宮崎を『第二のふるさと』と語る河野しゅんじ氏。

宮崎との関わりは、2005年の宮崎県総務部長に就任されたのがきっかけかもしれませんね。

 

 


以上が、宮崎県現知事である河野しゅんじ氏のプロフィールについてでした。

 


河野しゅんじ氏の公約は?

 

河野しゅんじ氏の公約についても調べてみました。

2022年11月20日、宮崎県現知事である河野しゅんじ氏は、宮崎市の事務所で公約を表明しました。

その河野しゅんじ氏の公約とは『宮崎再生』とし、県民生活や経済の本格回復に取り組む

河野しゅんじ氏画像

そして近年の新型コロナウイルス等の影響でブレーキのかかった成長速度を、再び軌道に乗せることが最大の使命だと述べています。

さすが宮崎現知事であるが故の強みとも言える公約。

河野しゅんじ氏は長年宮崎県の様々な流れを、いちばん身近で感じてらっしゃる方ですから、安定感と信頼は厚いですね。

 

 

 

以上が、河野しゅんじ氏の公約についてでした。

 

 


●宮崎県知事選挙2022

来る2022年12月25日㈰の宮崎県知事選挙!

どれくらいの投票率となるのでしょうか?

そして東国原英夫氏、スーパークレイジー君氏、河野しゅんじ氏の三名から、誰が宮崎県知事として宮崎県民から選ばれるのでしょうか?

 

返り咲きを狙う東国原英夫氏

若いエネルギーのスーパークレイジー君氏

安定と信頼の河野しゅんじ氏

 

 

誰が選ばれても、宮崎県の活性化と明るい未来を願わずにはいられません。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

宮崎県ホームページより
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/senkyo/kense/senkyo/20221018170848.html
宮崎日日新聞より
https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_67527.html
Wikipediaより
https://ja.wikipedia.org/wik
西日本新聞より
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1015789/
河野しゅんじ公式サイトより
https://www.kouno-shunji.com/profile/
南日本新聞より
https://373news.com/_news/storyid/166156/

 

関連コンテンツ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする