御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019
新聞に公告が載ってたんです。
恐竜に興味が薄い私は
へぇ~、こんな所があるんだ
と目を通すくらいでした。
しかし!
この御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019開催の終わりが近付くにつれ、急に焦りだし、とうとう行ってきました。
今回の記事では、御船町恐竜博物館特別展の場所や、御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019の入場料金や開催期間
そして、御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019の感想について書いていきます。
恐竜が大好きで詳しい人も
私のようにティラノサウルスという名前しか知らない人も
最後までお読みいただくと嬉しいです。
目次
●御船町恐竜博物館の場所は?
御船町恐竜博物館の場所と地図です。
御船町恐竜博物館の場所
住所:熊本県上益城郡御船町大字御船995-6
TEL:096-282-4051
御船町恐竜博物館の地図
Googleマップより出典画像(地図①)
Googleマップより出典画像(地図②)
御船町役場と隣接しています。
駐車場もここと併用だと思います。
御船町恐竜博物館へのアクセス
・九州自動車道:御船インターチェンジより約10分
・九州中央自動車道:小池高山インターチェンジより約10分
御船町恐竜博物館の周辺は、とてものどかで交通量もそう多くないと感じました。
もし車で行かれる場合、女性でも運転しやすい地域だと思います。
曲がる道付近には、看板があるのでわかりやすかったです。
とは言ってっも、知らない場所。
とにかく安全運転で行きました。
以上が、御船町恐竜博物館の場所は?についてでした。
●御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019の入場料金は?
御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019の入場料金はいくらなのでしょうか?
御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019の入場料金について調べてみました。
御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019の入場料金
当日 | 大人1,100円 | 高大生700円 | 小中生500円 | 未就学児 無料 |
前売/団体 | 〃 1,000円 | 〃 600円 | 〃 400円 | 〃 |
御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019の入場料金は上記となります。
小学生未満は無料ですが、保護者同伴が必須となります。
以上が、御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019の入場料金は?についてでした。
●御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019の期間は?
御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019の期間は、いつからいつまでなのでしょうか?
御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019の期間について調べてみました。
御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019の期間
2019年7月13日(土)~9月23日(月)
9:00~17:00(入場は16:30まで)
御船町恐竜博物館交流ギャラリーでの開催
御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019期間開始は、夏休み前からの開催でした。
あと少しですが、最終日の9月23日(月)は秋分の日で祝日です。
土日月と連休の方たちも多いかと思います。
御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019で、なかなか見れない動くティラノサウルスはいかがでしょうか?
もし、特別展を見逃しても、常設備の恐竜博物館があります。
そちらも十分楽しめます。
常設備のみの場合、閲覧料は
大人…500円
高大生…300円
小中生…200円
小学生未満は、同じく無料(保護者同伴必須)
団体割引(20人以上)は各50円引きです。
また、特別展(肉食恐竜)2019の入場料金で、常設備も観覧できます。
以上が、御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019の期間は?についてでした。
●御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019の感想
最初にくどく言っておきます。
特に恐竜に興味があるわけではありません。
でも、ずっと新聞に載っていたのが気になって、ついに行ってきたのです。
~感想~
御船町恐竜博物館特別展入館から、展示された恐竜の骨の数々。
とにかくこれが残っているというのが、奇跡だと感じました。
そして、今回の御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019というタイトルですが、私は恐竜は全て肉食だと疑わなかった人間です。
もう、タイトル見ただけで恥ずかしくなりました。
規模的にはさほど大きくはなく、出口に辿り着くまでの所要時間は、じっくり見ても10分~15分程度(だと思います)。
肉食恐竜(正面から)
ちなみに写真撮影はフラッシュをたかなければOKでした。
ただ最後に難関があります。
動くティラノサウルスです!
頭を振って鳴くティラノサウルス
そしてそれを見て泣く子供たち
いちばん困っていたのは、親御さんたちではないでしょうか。
抱きかかえて、小走りでティラノサウルスを通り抜けていくお父さん、お母さん。
ちょっと大きいお兄ちゃんお姉ちゃんのいる子は、しっかりと手を繋いで顔を引きつらせてる。
うん、これはなかなかリアルで怖いよね。
不謹慎ですが、ちょっと微笑ましい光景でした。
私が子供の頃、おもちゃの動くロボットが怖くて泣いていた。
もしあの頃、ここに来て動くティラノサウルスを見たら、倒れていたかもしれない。
良かった、大人になってて…。
このティラノサウルスを作った人も、ここまでだと思ったでしょうか⁉
いや、本望でしょう。
御船町恐竜博物館特別展を出ると、そのまま常時展示してる恐竜たちを見に行きました。
私個人的には、こちらの方が圧巻でした。
ミフネリュウの発見エピソードVTRの視聴から始まり、恐竜に興味持ち始めた状態で更に進んでいきます。
とにかく大中小の恐竜たちが並んでいるのです。
のひらサイズの恐竜から、一番大きいティラノサウルスまで!
恐竜たち勢ぞろい(正面から撮影)
恐竜たち勢ぞろい(2階から撮影)
ティラノサウルスの大きさにも驚きましたが、鳩くらいの大きさの恐竜(名前わからなくてゴメンナサイ)にもビックリ!
恐竜がこんなにも大中小揃い、こんなにも種類が多いとは思いませんでした。
気が遠くなるほどの大昔、これらが存在していたことが想像できないと思いながら、ここに数々の生きた証が!!
ティラノサウルスを下から撮影
ひょっとしたら、人間たちの推測の部分もあるかもしれませんが、その方が謎めいていてロマンがあって、まだまだ探求の余地あり!
きっと終わりのない世界
恐竜について無知な私でも、本当に興味深く観れたことがいい経験となりました。
興味が薄くても、とにかくチャンスがあれば行って観てみる!
絶対に行って損はないと思います。
以上が、私の御船町恐竜博物館の感想についてでした。
●御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019まとめ
御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019まとめです。
・御船町恐竜博物館の場所
・御船町役場に隣接
・とても運転しやすい場所
・御船町恐竜博物館の入場料金は大人1,100円 高大生700円 小中学生500円
・小学生未満は無料(保護者同伴必須)
・20人以上の団体は各100円割引あり
・上記チケットで常設備も観覧できる
・御船町恐竜博物館特別展(肉食恐竜)2019の開催期間(2019/7/13~9/23)
・開場時間は9:00~17:00(入場は16:30まで)
・特別展の期間が過ぎても、常設備の恐竜博物館はある
・常設備の入場料金は大人500円 高大学生300円 小中学生200円
・常設備の団体割引は各50円引き
・常設備も小学生未満は無料(保護者同伴必須)
・常設備の開場時間も9:00~17:00(入場は16:30まで)
・御船町恐竜博物館の感想
以上が、御船町恐竜博物館のまとめとなります。
本当に行って良かったと思います。
特別展が終わっても、常設備の恐竜博物館があるというのが良いですね!
あの恐竜の骨の展示は圧巻です。
もし機会があれば、ちょっと足を延ばしてみてはいかがでしょうか?
サクラマチクマモトもオープンしましたし、いま熊本が熱いかもです!