先日、洗い物をするためにスポンジを手に取ろうとすると、クワガタの子供が乗っていました。
びっくしりしましたね。
なぜここに?
どこから入ってきたのでしょうか?
確かに我が家は自然に囲まれているので、家に入って来る可能性は大いにあります。
そこでこの記事では、クワガタの子供の画像2018!
クワガタの天敵は?
クワガタの採取はトラップにバナナ?
以上のことについて調べていきます。
それでは、クワガタが大好きな人も
カブトムシの方が好きだと言う人も
最後までお読みいただくと嬉しいです。
目次
●クワガタの子供の画像2018
クワガタの子供が、我が家のキッチンのスポンジに乗っていたということで、最新2018の写真を撮りました。
それでは我が家で撮影した、クワガタの子供の画像2018をご覧ください。
クワガタの子供の画像2018その①
まずは、足でチョンチョンとして様子を見るネコ。
バックの戦国武将のお湯呑みはあまり気になさらずに。
クワガタの子供の画像2018その②
そしてしばらく眺めているネコと、びっくりしているクワガタの子供。
クワガタの子供の画像2018その③
クワガタの子供に顔を近付けるネコ。
クワガタの子供の画像2018その④
多分、初めて見るクワガタを不思議に思っている様子のネコ。
いかがだったでしょうか?
クワガタの子供と書きましたが、ひょっとしたらこういう種類の成虫なのでしょうか?
もし詳しい方がいらっしゃったら教えていただけませんか?
我が家の猫も一緒に写っていますが、ご心配なく!
この後はちゃんと引き離しました。
猫の本能って怖いですからね。
以上が、クワガタの子供の画像2018についてでした。
●クワガタの天敵は?
ほとんどの生物には天敵がいて、それが自然の摂理というものです。
それではクワガタの天敵はどんな生物なのでしょうか?
クワガタの天敵を調べてみました。
調べた結果、クワガタの天敵は多くの鳥類、ネコ、タヌキ、イタチ、齧歯目(リス、ネズミ、ヤマアラシ等)、ヒキガエル等があります。
ネコも天敵…。
私は大変なことをしていましたね。
クワガタの子供は大変怖かったと思います。
でも上記でも書きましたが、すぐに引き離しましたからね。
何事もありませんでした。
でもいちばんのクワガタの天敵は人間だったりするかもですね。
以上が、クワガタの天敵についてでした。
クワガタのWikipediaより
https://ja.wikipedia.org/wiki/クワガタムシ
●クワガタ採取のトラップにバナナ?
クワガタの採取方法としていくつかあります。
- 灯火採取
- ルッキング採取
- 洞採取
- 材割採取
- FIT・イエローパントラップ
- トラップ採取
この中のトラップ採取とはどんな方法なのでしょうか?
調べてみました。
トラップ採取とはクワガタのエサを数カ所に置き、夜や早朝に見て回ります。
腐りかけたバナナを使うことが多いため、バナナトラップとも言います。
腐りかけたバナナをアルコールに浸して発酵させ、ストッキングに入れて枝に括り付けるという採取方法です。
ストッキングからバナナのエキスがうまい具合に染み出して、トラップ採取に最適なのでしょうね。
これはトラップを仕掛けて、見に行くのが楽しみでしょうね。
ブドウのようにクワガタがいたら、嬉しすぎです!
以上が、クワガタ採取のトラップとは?についてでした。
●子供はクワガタが好き①
子供はクワガタとカブトムシが大好きです。
男の子は、と書きたいところですが
うちの娘も大好きでした。
でもある出来事からクワガタに封印してしまいました。
通常クワガタは、オスとメスは飼育ケースに仕切り版を置いて別々に入れておきます。
共食いを避けるためです。
ところがいつの間にか、娘がその仕切り版を取っていたのです。
おそらく別々はかわいそうだと思ったのでしょう。
ちゃんと説明していなかった私が悪かったのですが…。
そして案の定、共食いという結果になってしまいました。
それが相当ショックだったらしく、それからクワガタを飼うこともなく、クワガタの話をする
こともなくなりました。
私がクワガタの話をしようとすると
「やめてっ!」
と嫌がってしまうのです。
クワガタには申し訳ないことをしてしまいましたが、その出来事が娘にとってショックながらも学びになったのだと思っています。
かなり年月も経ったので、またちょっとクワガタのことを聞いてみようかな…。
●子供はクワガタが好き②
先日、お盆ということで親戚回りをしていました。
そこにいた5歳の男の子がクワガタの飼育ケースを持っていたので、見せてもいました。
そしてスマホで、クワガタとカブトムシのバトル動画を観ていたのですが、すごい夢中で手に力が入る姿がとてもかわいかったです。
私も観てて、なかなかおもしろかったですね。
初めて会った男の子でしたが、クワガタとカブトムシ図鑑でもプレゼントしようかと思っています。
やっぱりクワガタとカブトムシは、子供のロマンなのでしょうね。
※画像のクワガタの子供は写真撮影後、外の樹に返しました。
好みの樹だったかはわかりませんが…。