甲斐バンドの甲斐よしひろさんが、66歳になってらっしゃるということに驚いています。
よく考えると、私もそれなりの年齢なので当然なのですが(笑)
今回の記事では、甲斐バンドとは?や、甲斐バンドはヒーロー・安奈・アウトローがヒット曲
そして甲斐よしひろがバイキング出演!について調べていきます。
甲斐バンドのヒーローを口ずさんでしまう人も
クリスマスシーズンになると、安奈をカラオケで歌ってしまう人も
最後までお読みいただくと嬉しいです。
目次
●甲斐バンドとは?
甲斐バンドのプロフィールです。
バンド名 甲斐バンド
メンバー 甲斐よしひろ(ボーカル)・松藤英男(ドラムス・ギター・ボーカル)・田中一郎(ギター)
出身地 福岡県福岡市
デビュー 1974年 『バス通り』でデビュー
解散年 1986年※後、期間限定再結成あり
実は、甲斐バンドというのは仮名でした。
しかしなかなかバンド名が決まらず、そのままデビューとなったのです。
私個人的には、甲斐バンドというバンド名、最高だと思っています。
以上が、甲斐バンドのプロフィールについてでした。
甲斐バンドWikipediaより
https://ja.wikipedia.org/wiki/甲斐バンド
●甲斐バンドはヒーローがヒット曲!
甲斐バンドのヒット曲のヒーロー(ヒーローになる時、それはいま)
おそらく、いちばんメジャーなのがヒーロー(ヒーローになる時、それはいま)
ではないでしょうか?
1979年、ヒーロー(ヒーローになる時、それはいま)は、セイコーの時計のCMソングとして起用されました。
そして甲斐バンドは、このヒーロー(ヒーローになる時、それはいま)で一気に知名度を上げたのです。
私の中で一番インパクトのある歌詞
今が過去になる前に走りだそう(こんな感じ)
まさに時計のCMにぴったりですね。
ヒーロー(ヒーローになる時、それはいま)
1978年12月発売
甲斐バンド11枚目シングル
オリコン最高順位1位
以上が、甲斐バンドはヒーローがヒット曲!についてでした。
●甲斐バンドは安奈がヒット曲!
甲斐バンドのヒット曲と言えば何を思い出すでしょうか?
クリスマスシーズン、まさに今ですが
やはり安奈でしょうか?
安奈の詞の内容は
まだ俺のことを思っていてくれるだろうか?
俺は忘れたことはない
これをクリスマスキャンドルの火に例えてらっしゃいます。
安奈の歌の中では
夜汽車に乗ってお前の元に帰ろう
と終わっていますが、結果はどうなったのでしょう?
ちょっと気になります。
安奈
1979年10月5日発売
甲斐バンド13枚目シングル
オリコン最高順位4位
以上が、甲斐バンドは安奈がヒット曲!についてでした。
●甲斐バンドはアウトローがヒット曲!
甲斐バンドのヒット曲のアウトローは、漂流者(アウトロー)と表記されていました。
この曲でアウトローという言葉を知りました。
アウトロー(漂流者)は。テレビドラマ『土曜ナナハン学園危機一髪』(フジテレビ系)の主題歌でした。
正直言うと、テレビドラマの内容は忘れましたが、アウトロー(漂流者)の曲だけは印象に残っています。
誰か俺に愛をくれ(こんな感じ)
という歌詞が、アウトロー(漂流者)を表しているような気がします。
世の中の流れに乗れずに、おいてけぼりくらった感のある歌詞。
っと誰もが感じたことのある感情ではないでしょうか?
アウトロー(漂流者)
1980年7月20日発売
甲斐バンド15枚目シングル
オリコン最高順位14位
以上が、甲斐バンドはアウトローがヒット曲!についてでした。
●甲斐よしひろはバイキングに出演!
甲斐バンドと言えば、メインボールの甲斐よしひろさん。
最近ではお昼の番組『バイキング』に、イレギュラーで出演されています。
…私はなんだかとても不思議な気持ちで、『バイキング』でコメンテーターとして出演されている甲斐よしひろさんを見ています。
ヒット曲を飛ばしていた頃、歌番組もたくさんありました。
その頃は、その歌番組に出演拒否をされるアーティストが多かった記憶です。
出演されたとしても、スタジオではなくコンサート会場からだとかでした。
良く言えば、アーティストの希少価値が上がる⁉
例にももれず、甲斐バンドもあまりテレビ出演されなかったと思います。
それが時を経て、甲斐よしひろさんが『バイキング』に出演されている⁉
しかもコメンテーターという畑違いな場所で!
最初は『バイキング』を観てても、そのことが衝撃的で、せっかく甲斐よしひろさんがコメントしても内容が頭に入ってこなかったです。
きっといろいろな意味で丸くなったのかもしれませんね。
以上が、甲斐よしひろがバイキング出演!についてでした。
●甲斐バンドまとめ
甲斐バンドのまとめです。
・甲斐バンドは福岡県福岡市出身のバンド
・甲斐バンドは仮名だったが、そのままデビュー
・1974年11月『バス通り』でデビュー
・1978年12月発売『ヒーロー(ヒーローになる時、それはいま)』
・セイコーのCMソングとして大ヒット曲となり、甲斐バンドの知名度を一気に上げる
・1979年10月5日発売『安奈』
・クリスマスソングの定番の一曲として大ヒット
・1980年7月20日発売『アウトロー(漂流者)』
・テレビドラマ『土曜ナナハン学園危機一髪』の主題歌(フジテレビ系)
・1986年解散
・甲斐よしひろさんは『バイキング』にイレギュラーで出演
人的には、『バイキング』出演は衝撃的事件
以上が、甲斐バンドのまとめとなります。
甲斐バンドのヒット曲として、ヒーロー・安奈・アウトローを挙げました。
他にもヒット曲や名曲はあります。
私の中では1977年発売の『そばかすの天使』が好きです。
もちろん、発売当時は子供だった私。
ちょっと時が経って、多感な頃に聞いた曲でした。
オリコン最高順位は61位(ヒーロー発売の1年前)
歌詞の中に出てくる16歳の少女の、大人の子供の狭間にいる情景が切なくて好きでした。
歌詞に出てくる名詞が、女性と少女の対比がおもしろくも感じ
甲斐バンド天才!
と思ってました。
16歳って、本当に複雑な年頃ですからね。
もう戻れませんが(笑)