検索エンジン

石田ゆり子のインスタグラムが猫スタグラム化!?保護猫の現在は?


年齢を重ねるごとに、ますますお美しくなっている石田ゆり子さん。

この秘密は何なのでしょうかね?

ぜひお聞きしたいです。

できれば私だけに、こっそりと。

でも、もしかしたら…。

あれかも。

石田ゆり子さんが猫好きで、多頭飼いしていたのは知っていました。

私、猫好きですから。

しかも犬も飼っている。

私、実はこの飼い方が夢です。

私が思うには、石田ゆり子さんがいつまでもお美しい秘訣が猫なのでは?

そう睨んでいます。

そんな石田ゆり子さんのインスタグラムが最近、ますます猫スタグラム化しているとの情報を得ました。

この記事では石田ゆり子さんのプロフィールや、石田ゆり子さんのインスタグラムが猫スタグラム化の理由は?について

そして石田ゆり子さんが保護した猫の名前と現在は?と、石田ゆり子さんが結婚できない?しない理由は?

以上について調べてみました。

それでは、私も猫が大好きと言う人も、私は石田ゆり子さんが大好きと言う人も
最後までお読みいただくと嬉しいです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
スポンサーリンク

目次

●石田ゆり子のプロフィール

本 名     石田百合子

愛 称     りり・ゆりちゃん・ゆり・ゆりっぺ等

生年月日    1969年10月3日(48歳)※2018年7月現在

出生地     東京都

身 長     164cm

血液型     A型

職 業     女優・エッセイスト・ナレーター・

著名な家族   石田ひかり(妹)

事務所     風鈴舎

私は石田ゆり子さん世代ですが、デビュー当時の印象はどちらかというと妹の石田ひかりさんの方が目立ってたような気がします。

今は石田ひかりさんはご結婚されて、二女のお母様になられたようですね。

昔からですが、私の周りの男性群は石田ゆり子さんびいきが多いのです。

確かにナチュラルな美しさが魅力的です。

最近特にそう思います。

年齢を重ねるごとに魅力的になるなんて、女性として目指すところですね。

以上が、石田ゆり子さんのプロフィールについてでした。

石田ゆり子公式サイト
http://www.yuriko-ishida.com/

石田ゆり子Wikipediaより
https://ja.wikipedia.org/wiki/石田ゆり子

●石田ゆり子のインスタグラムが猫スタグラム化の理由は?

石田ゆり子さんのインスタグラムが猫スタグラム化しているとの情報があります。

猫スタグラム化?

以前から石田ゆり子さんのインスタグラムには、猫がよく登場していました。

それが更に猫が登場して、猫スタグラム化しているということでしょうか?

早速、調べてみました。

結果、石田ゆり子さんのインスタグラムが猫スタグラム化しているのは事実でした。

証拠①
石田ゆり子さんインスタグラムより出典
https://www.instagram.com/p/BlqBFHQHE_q/?hl=ja&taken-by=yuriyuri1003

証拠②
石田ゆり子さんインスタグラムより出典
https://www.instagram.com/p/BlnA72bne0n/?hl=ja&taken-by=yuriyuri1003

証拠③
石田ゆり子さんのインスタグラムより出典
https://www.instagram.com/p/BllzWznn1dh/?hl=ja&taken-by=yuriyuri1003

石田ゆり子さんのインスタグラムが、猫スタグラム化の証拠はまだまだありました。

でも全部載せると大変なので、私個人的に選りすぐりの3点をお借りしました。

どう見ても、この2匹の猫はまだ子猫さんですよね?

ということは、石田ゆり子さんのインスタグラムがますます猫スタグラム化したというのは、

この2匹の子猫たちに理由があるのではないでしょうか?

子猫は手が掛かる分、かわいいですからね。

以上が、石田ゆり子さんのインスタが猫スタグラム化した理由は?についてでした。

●石田ゆり子が保護した猫の名前や現在は?

石田ゆり子さんの猫スタグラムではなく、インスタグラムで続々投稿される子猫さんたち。

名前と現在が気になりますね。

石田ゆり子さんの関連ワードとして、猫 保護と出てきます。

もしかして石田ゆり子さんが猫を保護したのかと思い、名前と現在どうしているのか調べてみました。

調べた結果、石田ゆり子さんは保護猫2匹と偶然の出会いを果たしたようです。

詳細は動物病院に飼っている猫(名前はハニオとタビオ)のご飯を取りに行ったときの事、動物

病院に保護されていた2匹の子猫たちに出会いました。

ひとめぼれと言ってもいいのでしょうね。

「ほしい!」

「無理無理無理!」

2つの気持ちがありながらも、心の中では現在飼っている猫のハニオの子分になってますし、既に名前も付けてたようですね。

はっちとみっつ(はちみつ兄弟)

毛並みの色が似ているからでしょうか?

ハニオちゃんの子分になったのは。

確かにはちみつ色ですね。

石田ゆり子さんインスタグラムより出典
https://www.instagram.com/p/Bk4imQunNNI/

そしてかなりの葛藤の末、石田ゆり子さんは決断したのです。

保護猫はっちとみっつ(はちみつ兄弟)を家族として迎えることを。

はっちとみっつ(はちみつ兄弟)の猫種はスコティッシュフォールドです。

スコティッシュフォールドの外見的特徴は耳が寝ていることです(折れ耳)。

この折れ耳はスコティッシュフォールドの人気の秘密でもあります。

ところがはっちとみっつ(はちみつ兄弟)は、ご覧の通り立ち耳ですね。

なんとも哀しい話ですが、それがはっちとみっつ(はちみつ兄弟)が保護された理由はここにあります。

しかし石田ゆり子さんにはそんなことまったく関係なく、はっちとみっつ(はちみつ兄弟)がほしいと思い、決断しました。

石田ゆり子さんはとても忙しい身です。

それも考え悩んだと思います。

既に犬も猫も飼ってるし…。

それでも家族として迎えたのですから、覚悟も本物でしょう。

きっと、保護猫に出会った時に石田ゆり子さんの気持ちは決まっていたと思います。

そう、心の中ではっちとみっつ(はちみつ兄弟)と名前を付けたときに。

ハニオの子分にと思ったときに。

石田ゆり子さんが保護猫を家族として迎えた現在は、すっかりみんな家族です。

本当に幸せそうなタビオ、ハニオ、はっち、みっつ。

保護されたときはつらかったけど、いつも2匹一緒で良かったね。

そして現在も、2匹一緒でお家が決まって幸せそうで何よりです。

以上が、石田ゆり子さんが保護した猫の名前や現在は?についてでした。

●石田ゆり子が結婚できない?しない理由は?

石田ゆり子さんは現在独身です。

きっととてもおモテになるんだろうなとは思いますが、気になる関連ワードがあります。

石田ゆり子 結婚 できない

石田ゆり子 結婚しない理由

結婚できないと、結婚しないではちょっと理由も意味合いも違ってきますね。

調べてみました。

石田ゆり子さんが結婚できない理由には、お父様の厳格さにあるとの情報があります。

確かに石田ゆり子さんは、これまで交際相手はいらっしゃったようです。

私は石田ゆり子さんと世代が同じなので、そういった噂はテレビや週刊誌などで見聞きしてきました。

そしていつの間にか破局したとの情報があったのですが、それにはお父様の厳しい意見が反映されていたというのです。

石田ゆり子さんがこれまで交際の噂のあった男性です。

⦁ 俳優の石黒賢さん

⦁ 和太鼓奏者の内藤哲郎さん

等がいらっしゃいます。

いずれの方も、お父様の厳しいチェックを合格できなかったのでしょうか。

でも結果として、判断するのは石田ゆり子さんですので結婚できない理由がそれだけとは言えません。

縁がなかったと言えばそれまでですが、やはり結婚するのであれば問題点はひとつひとつクリアしないと決断できないですよね。

そして石田ゆり子さんが結婚しない理由です。

私が思う石田ゆり子さんが結婚しない理由を2つ挙げてみます。

⦁ 犬(雪)、猫(タビオ、ハニオ、はっち、みっつ)を飼っている

⦁ 独身が長いと居心地が良い

最初の犬、猫(タビオ、ハニオ、はっち、みっつ)を飼っているという結婚しない理由についてですが、動物嫌いな男性はダメですね。

まずは犬(雪)、猫は石田ゆり子さんの大切な家族ですから、この犬(雪)猫(タビオ、ハニオ、はっち、みっつ)を愛し、そして愛されないと結婚はしないと思います。

一般的に見てもそうだと思います。

石田ゆり子さんが結婚しない理由として、結婚しないから犬(雪)猫(タビオ、ハニオ、はっち、みっつ)を飼っているともとれますけどね。

次に独身が長いと居心地が良いについてですが、これは石田ゆり子さんに限らず独身生活が長いと、自分の生活スタイルができてくると思います。

わざわざそれを捨ててまで、結婚することはないのではということです。

もし結婚するとしても、相手の方には理解と協力が必要になってきますよね。

また年齢を重ねるごとに男性を見る目が長けてくるというのも、結婚をしない理由のひとつになると思います。

よっぽどの相手でないと石田ゆり子さんは結婚しないと思います(私は)。

以上が、石田ゆり子さんが結婚できない?結婚しない理由は?についてでした。

●石田ゆり子さんと保護猫~引き寄せるんです~

私も猫が大好きでたくさん飼っています。

だからわかるんですが、そういうところに限って突然の猫との出会いがあるんですよね。

これが引き寄せるということなのでしょうね。

『猫運』があるというのでしょうか?

石田ゆり子さんのはっちとみっつが5月5日生まれということですが、私の場合5月に猫と出会うことが圧倒的に多いです。

春先は猫の出産ラッシュですからね。

縁あって出会った家族ですので、石田ゆり子さん同様大切にしています。

ちょっと違うと言えば、経済力でしょうか?

でもそれなりに猫たちも生活しているので、よし!としています。

そしてこれからも石田ゆり子さんの猫スタグラムを覗いて、楽しませてもらうことにします。

うちの猫たちが焼きもち焼かない程度に…。

関連コンテンツ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする