細川たかしさんと言えば、気持ちいいくらいのハイトーンボイスと驚異的な声量が魅力のひとつです。
そしてとうとう、ドコモcm1980に一休さん被って出演されていて衝撃的でした。
ちょっと笑いましたが。
先日も、TBSテレビ系『演歌の乱~ミリオンヒットJポップで紅白歌合戦SP~』の企画で、細川たかしさんがチューブの名曲『さよならイエスタデイ』を歌ってらっしゃいました。
この曲もかなり高音で、本当に上手い人しか歌えないと思います。
それを普通に高音出して、細川節がびっくりするくらい伸びる伸びる!
とにかくさすがだなと思って聴いていました。
同番組に出演されていた友近さんが
「イエスタデイおばけ」
と表現されていました。
思わず、わかるわかると頷いた私でした。
もっといろいろな曲を歌っていただきたいです。
次の企画が楽しみですね。
今回の記事では、そんな細川たかしさんのプロフィールや1980ドコモcmで歌の上手さを再確認!
そしてまとめとして私の感想等を書いていきます。
細川たかしさんの「あ~、しょっぱいっ!」っていう歯磨き粉のcmを覚えていらっしゃる人も
細川たかしさんの歌をカラオケで挑戦しようと思っている人も
最後までお読みいただくと嬉しいです。
目次
●細川たかしプロフィール
名 前 細川貴志
別名義 三橋美智貴(みはしみちたか)民謡三橋流の名取
生年月日 1950年6月15日(68歳)※2018年11月現在
出身地 北海道虻田郡真狩村
身 長 173cm
血液型 A型
職 業 演歌歌手
活動期間 1975年~
事務所 細川たかし音楽事務所(エフエンタープライズ系列)
ヤフーニュースより出典
細川たかしデビューまで
細川たかしさんの活動期間が、1975年~ということは25歳になる年というところになんとなく引っ掛かりました。
そこで細川たかしさんの経歴を調べると、メジャーデビューする前は札幌やすすきののクラブ等で、歌手をされていたというのです。
そこで東京の芸能プロダクションからのスカウトで上京し、メジャーデビューとなったのです。
「1年で売れなかったら戻る」
地元に残した妻子と約束をし、北海道からの上京を決断したのです。
地元北海道での歌手活動という経緯があり、メジャーデビューしたときには既にご結婚もされていたのですね。
当時はきっと、かなり迷われたのではないでしょうか?
細川たかしさんは、あれだけ歌が上手いという実力の持ち主ですし、東京でのメジャーデビューは憧れと夢だったと思います。
地元に妻子を残したということは、真剣に歌手への道を極めたいという気持ちと
「もしかしたら…」
そんな不安な気持ちが交差したからではないかと、私は勝手に想像してみました。
結果…。
デビュー曲『心のこり』大ヒット
1975年4月1日に発表したデビュー曲『心のこり』が大ヒット!
私も幼いながら覚えています。
子供も歌っていた『心のこり』ですから、どれだけの大ヒットだったか想像できるかと思います。
そして、この年のいろいろな新人賞を受賞されました。
また同年『第26回NHK紅白歌合戦』にも初出場し、トップバッターを務めたのです。
バラエティー番組でキャラクター確立
その後、1982年に大ヒットした『北酒場』までの7年間は、なかなか大きなヒット曲に出会えませんでした。
でも細川たかしさんのあの陽気なキャラクターは、着実に根付いていました。
萩本欽一さんのバラエティー番組等へのレギュラー出演で、それは確実なものとなったのです。
当時、実力派歌手が本格的にバラエティー番組に出演することは、あまりなかったのではないでしょうか?
私個人的見解ですが、細川たかしさんがエンタテインメントの場を広げた元祖だったと思っています。
以上が、細川たかしさんのプロフィールについてでした。
細川たかしWikipediaより
https://ja.wikipedia.org/wiki/細川たかし
細川たかし音楽事務所オフィシャルサイト
http://hosokawa-music.jp/
●細川たかしの1980ドコモcmで歌上手いを再確認!
みなさんはもう見られましたか?
細川たかしさんが出演されている、ドコモcm1980!
あの一休さんの被り物がインパクト大のドコモcm1980です。
(ドコモcm1980)美容室でのシーンなんて、細川たかしさんのハイトーンボイスで頭に被せる通称『おかま』が割れるんじゃないかと心配したくらい、歌が上手いというのを改めて思いました。
とにかく声量がハンパないです。
どこからあの声が出るのでしょうか?
なんの苦労もなく声を発して、あの上手い歌を奏でる。
もちろん、日々の鍛錬があってのことだと思いますが、あの上手い歌が歌えるのは天性の物も備わっているのではないでしょうか?
もし私が歌ったら、高音辺りで聴いてる人が喉をかきむしるかもしれません。
聴いてて全然苦しくない、細川たかしさんの歌の上手さにやられました。
ドコモcm1980!
人選にあっぱれです!
以上が、細川たかしの1980ドコモcmで歌上手いを再確認!についてでした。
●細川たかしに歌ってもらいたい歌は?
ここからは私の勝手コーナーです。
実は前々から、細川たかしさんに歌ってもらいたい歌があります。
それは…。
ビーズ(B’z)の『バッドコミュニケーション』です。
実は私が初めて聴いたビーズ(B’z)の曲なのです。
かなり衝撃でした。
「こんな曲が日本にあるのか⁉」
もう30年近く前の話ですね(笑)
カラオケで聴くこともありましたが、本当に上手い人に出会ったことがありません。
もちろんこの曲を選曲するということは、少なくとも下手ではない人たちだと思います。
確かにそこそこ上手い人はいらっしゃいます。
でも本当に上手い人がなかなかいない!
そこで細川たかしさんにビーズ(B’z)の『バッドコミュニケーション』を歌っていただけないかな~という、私の勝手な願いです。
TBSテレビ系『演歌の乱~ミリオンヒットJポップで紅白歌合戦SP~』での次の企画で採用してもらえるといいな…。
いつかこの願いが叶いますように…。