炎の体育会tv
何気にこの番組好きなんです。
またまたTV放送がありますね。
そして今回は、M1ファイナリスト(第3位)のぺこぱのお2人が出演されます。
すごく楽しみにしています。
今回の記事では、炎の体育会tvの放送日と時間は?ぺこぱが青学駅伝部と対決!
そしてまとめとして、私の勝手なことを書いていきたいと思います。
を観てぺこぱのファンになった人も
炎の体育会tvの放送を心待ちにしている人も
最後までお読みいただくと嬉しいです。
目次
●炎の体育会tvの放送日と時間は?
炎の体育会tvの放送日と時間はいつなのでしょうか?
炎の体育会tvの放送日と時間を調べてみました。
炎の体育会tv
放送日:2020年1月25日(土)
時 間:よる7:00~
TBS系テレビでの放送となります。
もう一度言います!
炎の体育会tv
放送日:2020年1月25日(土)
時 間:よる7:00~
TBS系テレビでの放送
以上が、炎の体育会tvの放送日と時間は?についてでした。
TBS公式サイトより
https://www.tbs.co.jp/taiikukaitv/
●炎の体育会tvでぺこぱが青学駅伝部と対決!
炎の体育会tvでぺこぱが青学駅伝部と対決するらしい!!
青学駅伝部vsオードリー春日・ぺこぱ・上田ジャニーズ陸上部
炎の体育会tv恒例となった、TBS外周500mレースですね。
心臓破りの坂を激走!
どんなレース展開になるのでしょうか?
走順も気になって調べてみましたが、情報がありませんでした。
ぺこぱは何走目かが気になりますね。
それにしても毎回思うのが、あの心臓破りの坂…きつそうです…
そしてあの青学駅伝部と対決できるなんて、ぺこぱはおいしいですよね。
野球で鍛えたぺこぱの松井勇太さん
サッカーで鍛えたぺこぱのしゅうぺえさん
早く観たいです。
とにかく炎の体育会tvの放送日を待ちましょう。
炎の体育会tvでぺこぱが青学駅伝部と対決!
以上が、炎の体育会tvでぺこぱが青学駅伝部と対決!についてでした。
●炎の体育会tvぺこぱ出演のまとめ
炎の体育会tvぺこぱ出演のまとめです。
・炎の体育会tvは放送日:2020年1月25日(土)
・放送時間はよる7:00から
・TBS系テレビでの放送
・ぺこぱはオードリー春日、上田ジャニーズ陸上部チームで青学駅伝部と対決
以上が、炎の体育会tvぺこぱ出演のまとめとなります。
●ぺこぱとM1
久々にM1をリアルタイムで真剣に観ました。
毎年、結果だけは把握していたのですが、2019年はたまたまTV付けたら放送していたのです。
私の中では、ノンスタイルがグランプリを獲ったところで途絶えていました。
所見の方々が多いことで、新鮮な気持ちで観ることができました。
さすが決勝進出者ということだけあって、みんなおもしろい!
中でもぺこぱは声を出して笑ってしまいました。
なんなんだ、このコンビは⁉
上沼恵美子さんも手を叩いて笑っていたので、プロの方たちもおもしろいんだと確信しました。
しゅうぺえさんが、審査員の中川家礼二さんにいじられて?いるときも、物怖じしない姿勢に私は感心していました。
普通、大御所にいろいろ言われたら狼狽するシーンがあると思うのですが、それが見えない。
心中はわかりませんが、スゴイと思いました。
そこから、いろんなお笑い芸人さんのブログ等を読み漁り、ぺこぱの評価を拝見させていただきました。
サンドウィッチマン、オードリー、ナイナイの岡村さん等々。
とにかく一言で言えば高評価!
そしてM1に至るまで、アルバイトをしながらお笑いの仕事を続けていたという話(アナザースカイより)。
思わず、バイきんぐの小峠さんが売れるまで、シロアリ駆除のお仕事をしていたことを思い出しました。
そして先日『かみひとえ』という番組で、大食いレポをするぺこぱを観させていただきました。
おもしろかったです!
上げて下げてとメリハリの効いたトークと、松陰寺太勇さんと松井勇太さんが行き来するあたりも、観ている人を疲れさせなくてバランス良かったです。
しゅうぺえさんが、お金がなくてもやしでお腹を満たしていた話も
もやしって、いつの時代もスターの下積み時代を支えてきたんだなぁ
と思って観ていました。
大昔、俳優の三浦友和さんがTVで
お金がない頃、もやしばっかり食べていました
という話を思い出したのです。
そして大食いレポ中、どれくらいの人が完食したのですか?
という質問をしました。
店主の答えに対し、松井勇太さんは野球に例えて落合博満さんの成績を挙げていました。
あれっ?そういえば、この番組のナレーターって落合博満さんの息子の落合福嗣さんだよね⁉
松井勇太さん、これがあえての発言なら素晴らしい!
なんという気遣いなんでしょう!
おかげでその後の落合福嗣さんによる、落合博満さんの成績のナレーションが微笑ましく聞くことができました。
そして、大食いレポ続く中なかなか食べつくせないぺこぱのお2人が
いつも俺たちはそうだ、最後の最後というところで…
と、M1が3位だったことを悔しがるシーンもありました。
このとき私の頭の中には、競泳の松田丈志さんがでてきました。
そう、松田丈志さんはオリンピック銅メダリスト
自分色のメダル
私はあの言葉を忘れません。
私は少し引っ掛かりがあるくらいの方が(いい意味で)、今後がんばれると考えているので全然悔しがることはないと思います。
そうそう、オール巨人さんが松陰寺さんの首の心配されていましたね。
首取れるで(笑)(カジサックYouTubeより)
これからお忙しくなると思いますが、ぺこぱのお2人
お体に気を付けてお仕事してください。