2018年はダパンプの快進撃が見事な年となりました。
そんなダパンプの2019年情報です。

2019年1月19日(土)~1月20日(日)開催される『第6回ジャパンベトナムフェスティバル』に出演されます。
嬉しいですね。
ダパンプを日本の物だけにするのはもったいないです。
どんどん海外に行ってもらいたいと思っています。
今回の記事ではジャパンベトナムフェスティバルとは?
第6回ジャパンベトナムフェスティバルの概要は?
ベトナム・ホーチミンとは?
以上について調べていきます。
ダパンプの新曲を楽しみにしている人も
ベトナムフェスティバルに行って、ダパンプを観たいと思っている人も
最後までお読みいただくと嬉しいです。
ダパンプオフィシャルサイトより
http://dapump.jp/
●ジャパンベトナムフェスティバルとは?
ジャパンベトナムフェスティバルとは、一体どんなものなのでしょうか?
正直、私も初めて耳にしました。
早速、ジャパンベトナムフェスティバルについて調べてみました。
■ジャパンベトナムフェスティバル
ベトナム最大級の来場者を誇る日越交流フェスティバルです。
ちなみにベトナムを漢字で書くと『越南』です。
■ジャパンベトナムフェスティバルの目的
・日本、ベトナムお互いの国の文化や伝統を理解し合う
・商談会やセミナーによるビジネスマッチング(観光・物産・先端技術の紹介)
・スポーツ分野での交流
上記を基に、真の日越共同イベントを目指しています。
コンセプトとしては、『相互協力』『共栄・共存』『未来創造』を掲げています。
日本とベトナムが『手に手をとって』お互いの関係(リレーションシップ)を、より強固にする。
素晴らしいフェスティバルです。
ここでダパンプが一役買うというわけですね。
日本人とベトナム人は、似ているというのを聞いたことがあります。
勤勉、真面目、頭が良い
これから考えると、感性も似ているのでしょうか?
当日、ダパンプのライブを観たベトナムの人たちの反応を見てみたいですね。
以上が、ジャパンベトナムフェスティバルとは?についてでした。
ジャパンベトナムフェスティバル公式サイトより
www.japan-vietnam-festival.jp/
●第6回ジャパンベトナムフェスティバル概要
ダパンプが参加する第6回ジャパンベトナムフェスティバルの概要は、どのようになっているのでしょうか?
第6回ジャパンベトナムフェスティバルの概要について調べてみました。
第6回ジャパンベトナムフェスティバル概要
開催概要 第6回ジャパンベトナムフェスティバル
主 催 Japn Vietnam festival実行委員会
日 程 2019年1月19日(土)1月20日(日)
場 所 ベトナム・ホーチミン9月23日公園Bエリア
ジャパンベトナムフェスティバルの事務局はベトナムと東京にあります。
そして、第6回ジャパンベトナムフェスティバルの開催地である9月23日公園は、珍しい名前ですが、これはベトナムの歴史にちなんだ名前ですね。
以上が、第6回ジャパンベトナムフェスティバルの概要についてでした。
●ベトナム・ホーチミンとは?
ベトナムのホーチミン市は南部の都市で、以前はサイゴンという都市名でした。
ホー・チ・ミンとはベトナムのベトナム民主共和国初代主席の名前です。
そこから取られたのですが、都市の名前になるくらいの、現在のベトナムに導いた偉大なる革命家なのです。
そしてホーチミンは、古くからベトナムの経済中心地として栄えています。
フランス統制時代の名残が街並みにあり、経済成長で建てられた高層ビル、バイク渋滞、スラム街が同居した場所になります。
日本とホーチミンとの時差は2時間。
日本の方が、2時間進んでいます。
場所的にはベトナムのどこになるのでしょうか?
ベトナムの首都はハノイですが、位置関係を調べてみました。

ホーチミンはベトナムの南部に位置するということで、ハノイとは端と端という感じに見れますね。
『東洋のパリ』と称されるホーチミン。
とても興味深い場所です。
ベトナムの人が日本人に似ていると聞いたときから、とても関心を持っていました。
それに加え、ホーチミンという場所にも惹かれます。
一生涯に1度は行ってみたい場所です。
以上が、ベトナム・ホーチミンについてでした。
ホーチミン市Wikipediaより
https://ja.wikipedia.org/wiki/ホーチミン市
●日本人の海外進出
一昔前から、日本人アーティストが海外進出という話はありました。
現在ではネットの発達により、海外の人のリアクション等がすぐに伝わってくるのですが、一昔前だと
結局どうなったの?
と思うことも多々ありました。
ネットって怖いと思うこともありますが、便利ですよね。
何事も表裏一体です。
今回、ダパンプが参加するジャパンベトナムフェスティバルの様子も、早く観てみたいです。
ベトナム・ホーチミンまで行けるといいのですが…。