
ノートパソコンにキーボードを外付け!接続方法は簡単なの?
とうとうキーボードが壊れてしまいました…。そこでノートパソコンでキーボードの外付けってできるんじゃない?と考え、アマゾンで購入。さて素人の私が簡単に接続することができるのでしょうか?キーボード選びからを記事にしてみました。
日々の日記、気になった事、懐古的雑感等を綴っていきます。「わかるわかる」でも「へぇ~そうなんだ」でも何でもいいので、ちょっとお得だったな、と思っていただければ嬉しいです。『福ぶくろ的ぶろぐ』は、そんなお得をお届けしていきたいと思っています。
とうとうキーボードが壊れてしまいました…。そこでノートパソコンでキーボードの外付けってできるんじゃない?と考え、アマゾンで購入。さて素人の私が簡単に接続することができるのでしょうか?キーボード選びからを記事にしてみました。
日々、不安な日々を過ごしているかと思います。 ただただ、新型コロナウイルスの鎮静化を願うばかりです。 私は新型コロナウイルスの症状という...
新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として、特別定額給付金(10万円)事業が実施されることとなりました。 その特別定額給付金(10万...
そろそろ寒くなり、お歳暮の準備をする季節となってきました。 昨年は何贈ったっけ? と、私はいつもなるのですが、毎年悩みますね。 基本は...
10月22日(火)は即位礼正殿の儀(即位の礼) ということで、2019年限定で祝日となります! やったー! というお話は置いといて ...
じわりじわりと秋の気配が近付いてきました。 人間は勝手なもので、夏は冬を恋しがり 冬は夏を待ち焦がれる…。 私もこれを何十年も繰り返し...
政務官 よく耳にすると思います。 正式名称は大臣政務官 内閣府、復興庁、各省に置かれています。 それでは、政務官とは一体どんな仕...
世界陸上2019が、もう間もなく始まります。 高校野球ロスになっている私には、本当に朗報です。 また今年も、織田裕二...
長いお盆休みも終わり、現実に戻った今日この頃ではないでしょうか? でもやはり、お休みがあるから仕事ががんばれるというものです。 ...
そろそろ自然体ではまずいと感じ始めた50歳あちこちの私です。 やっと、危機感が崖っぷちにやってきました。 このままでは、ただの小太り...