元ザ・ドリフターズメンバー、荒井注さんをリアルタイムでご存知の方がどれくらいいらっしゃるでしょうか?
きっと私くらいの年齢(50歳あちこち)くらいの人がギリかもしれませんね。
もちろん、志村けんさんがザ・ドリフターズに新メンバーとして加入した頃もテレビで観ていました。
最初は、何となく様子伺いで観ていましたが、気付いたら『8時だヨ!全員集合』は志村けんさんのオンステージになってたような気がします。
『8時だヨ!全員集合』は生放送だったのですが、途中停電になったときも観ていました。
これが生放送の醍醐味かもしれませんね。
それではこの記事では、荒井注のプロフィールや荒井注のギャグ「なんだ、バカヤロー!」や弔辞はいかりや長介が読むについて調べていきます。
荒井注さんがいた頃のザ・ドリフターズを知っている人も
ザ・ドリフターズは志村けんさんからなら知っている人も
最後までお読みいただくと嬉しいです。
目次
●荒井注プロフィール
本 名 荒井安雄(あらいやすお)
愛 称 注さん、ハゲ注など
生年月日 1928年7月30日
没年月日 2000年2月9日(71歳没)
身 長 158cm
最終学歴 二松學舍大学文学部国文学科卒業
グループ名 ザ・ドリフターズ(1974年脱退)
「トリスのおじさんみたいな面白い顔をした奴がいる」
サントリー公式サイトより出典(トリスおじさん)
この評判を聞きつけたいかりや長介さんが、スカウトしザ・ドリフターズに入った荒井注さん。
実はバンドマンをしながら脚本家を目指していました。
大学の専攻も国文学科ですし、教員の免許も持っていたのです。
芸名の『荒井注』の由来ですが、これは事務所の先輩でもあるハナ肇さんに
「芸人は水に関係する名前が良い」
と言われ、『注ぐ』から注を採用したのです。
確かに、水に関係する名前の人はモテると聞いたことがあります。
やはり人気が高まるということですね。
以上が、荒井注のプロフィールについてでした。
荒井注Wikipediaより
https://ja.wikipedia.org/wiki/荒井注
●荒井注のギャグは「なんだ、バカヤロー!」
荒井注さんのギャグ「なんだ、バカヤロー!」について調べてみました。
もちろん、記憶の糸もたぐり寄せてます。
荒井注さんのギャグは
「なんだ、バカヤロー!」
というのが大ヒットしました。
大人も子供も「なんだ、バカヤロー!」
と言っていた記憶があります。
これはキレキャラと言っていいかもしれません。
でも決して、怒鳴る感じではなかったです。
もっと普通に(割と低音)仰っていました。
そして
「なんだ、バカヤロー!」
っていうときに、荒井注さんにカメラが寄ってました。
お約束というか、みんなそれを待ってる感じですね。
「なんだ、バカヤロー!」以外の荒井注さんのギャグは
「文句あるか!」
「何見てんだよ!」
本当に日常のある言葉ですが、ギャグというのはどういうふうに誕生するかわかりませんね。
「This is a pen!」
もありますが、ギャグというのはあまり意味を考えないほうがいいのかもしれません(笑)
以上が、荒井注のギャグ「なんだ、バカヤロー!」についてでした。
●荒井注の弔辞はいかりや長介が読む
荒井注さんは2000年2月9日に突然の他界となりました。
そして荒井注さんへの弔辞は、ザ・ドリフターズのリーダーであるいかりや長介さんが読まれましたのです。
いかりや長介さんの荒井注さんへの弔辞の内容は、思い出話を語りかけるようでした。
荒井注さんはザ・ドリフターズを脱退していますが、辞めると言ってから半年は続けてくれたといかりや長介さんは感謝を弔辞で読まれています。
そしてその半年間は鬼気迫るほどの面白さだった
そのようにいかりや長介さんは仰っていました。
仕事って、辞めると言ってから辞めるまでが力抜けてしまうことが多いと思いますが、荒井注さんは決して手を抜くことなく最後までザ・ドリフターズを全うされたのです。
そして出棺時はクラクションとともに、いかりや長介さんを始め参列者全員で
「なんだ、バカヤロー!」
と荒井注さんをお見送りをしたのでした。
これは泣ける「なんだ、バカヤロー!」です。
ザ・ドリフターズ脱退後も、ザ・ドリフターズメンバーに愛されていたのが伝わってきます。
以上が、荒井注の弔辞はいかりや長介が読むについてでした。
●荒井注さんドリフターズ脱退後の記憶
荒井注さんのドリフターズの脱退後の記憶としてあるのは、とても若い奥様との再婚でした。
やはり、ワイドショーが盛り上がっていました。
でもこれも私の記憶違いで、調べてみると正しくは再婚ではなく再々婚でした。
そして38歳年下の一般女性…。
確か、加藤茶さんの奥様は45歳年下なので、ドリフターズメンバーすごいですね。
かたや志村けんさんは結婚歴はありませんが…。
人と人との縁はどこに転がってるかわからないので、今後は志村けんさんの結婚速報を待っていることにします。
でもこういうことを言う人って、我ながらイヤですね。
「なんだ、バカヤロー!」
と怒れそうです。